2023.06.02 - Written by newagecreation
COLUMN /
DIKTATOR /
H8CALL /
ZAP THE ALL TOWN /
NEW AGE CREATIONインタビュー第三弾、今回はH8C、DKT、ZAPの三組の出会いから今の印象などを話していただきました。
普段なかなか揃うことのない三組がどのようにして出会ったのか、お互いの好きだったライブなどを通して、この三組がどうしてNACを始めることになったのか。というベールを剥がしていきます。
最後にちょっとした告知あり〼。是非最後までお楽しみください。
BROWN Jr.)俺はユーキのことは2014年ぐらいから知ってたと思う。
Billy B)会ったで言えばH8CALLとDIKTATORが最初なのかな?DIKTATORになる前からだから。
BROWN Jr.)多分口頭で行っても伝わらないからあとで文面で送ります
Billy B)ポートレイト?
BROWN Jr.)ポートレイトはタツキ君のバンドね
Billy B)笑
BROWN Jr.)懐かしい
KYOKI)AsphyxiA時代ですよ、多分。
KYOKI)対バンとかはあんましなかったけど存在は知ってるみたいな感じだったと思う。
Billy B)バーランとかでは顔合わせてたと思う。ガッツリ喋ったりとかはしてないけど、同じ現場にはいたんじゃないかな。
BROWN Jr.)俺が認識してるこのメンバーの一番初めは2014年くらいにユーキの事をTwitterで知って、その時にユーキがやってたH8CALLの前身バンドを俺らのイベントに呼んだんだけど、結局出れなくなってって言うのが1番最初だった気がする。
Billy B)でもそれはちょっと黒歴史だからあんまり…
一同)笑
BROWN Jr.)Dominateの時かな。俺らが仙台にDominate呼んだ時。
Billy B)え、そん時?
BROWN Jr.)ちゃんと話したのはその時ぐらいじゃない?お互いに認識はしてたけど全然話してなかったと思うよ。
Billy B)じゃあ結構後になってからだな。
そしたら今みたいな付き合い方になったのはZAPの方が先かな。DIGGING GRAVESだった時。H8CALLが初遠征だったから。
Billy B)古河Spiderっていうところ。
ZAP-K)2016年くらいかな?
Billy B)そうそう。
https://note.com/billy_bop/n/nd4ea610876ed
BROWN Jr.)あれ、その日の俺ら一緒にライブしてなかった?
Billy B)いやそれはないないない
BROWN Jr.)仙台で俺らの企画に出てもらったのは別?
Billy B)それもあったけど古河が俺たち初県外でのライブで、その時初めて仲良くなったのがDGだった。まだどのバンドとも仲良くなくて同世代1人も知らないみたいな。
Billy B)そう、いた
BROWN Jr.)あと TRUE FIGHTのヤジマさん
Billy B)ヤジ君いた。ヤジ君ボーカルだったから。その次がさっきコーヤが言ってた、前の日仙台でやって次の日下館行った時かな。んでその時はイー君も違うバンドで出てたんだよね。
BROWN Jr.)違うバンドやってたんだ。
Yuta Iida)そのDGが古河でやった時も俺違うバンドで出てたんだよ。
KYOKI)出てた出てた。俺覚えてるわ。
ZAP-K)俺覚えてないんだけど、出てたっけ?
Billy B)めっちゃ髪長い時に3ピースバンドみたいな?
Yuta Iida)そう出てたんです。
Yuta Iida)俺とSCUM TO BACKで以前ドラム叩いてた人と地元の友達と組んでたバンドで出てて、その時に認識はしてた。
BROWN Jr.)それどういうバンドだったんですか?
Yuta Iida)その時はデスコア好きで聴いてて、そういうバンドやってた。
Billy B)ちなみに最初に古河行ったのは2016年11月12日。次仙台行ったのが…
BROWN Jr.)2017年の1月かな。
KYOKI)そんな前にDominate呼んでたんだな。
(正確にはDominateを仙台に呼んだのは2017/12/2)
Billy B)だから結構早いね、そう思うと。
BROWN Jr.)俺らが赤いEP出した時にDominate呼んだ。それでPRESSが10年ぶりに仙台のバーランでライブやるってなって。
KYOKI)KILLDEMもいたよね。
BROWN Jr.)そうそう。あと今俺がサポートでベース弾いてるCBSってヒップホップ人たちも呼んでた。あとDOG(Dooms of Ghetto)
Billy B)1番最初はおとなしいって感じだった。
Billy B)ZAPというかDGは。俺らは初遠征でめっちゃテンション上がってて。そこでユウタだけベロベロになってテンション高くなって仲良くなってみたいな感じだったかな。
そっからまた遊ぼうよってなって回数重ねて段々話すようになった。
Billy B)でもイー君も最初から会津遊びに来てたよね?ホリケイ君達が来た時一緒に来てたよね?
ZAP-K)多分最初は11月に対バンして12月に俺とトダテだけで行ってんだよね。
KYOKI)ソッコーやん(笑)
Billy B)タクミとかいた時か。
ZAP-K)そうそう、大内宿行ったり
KYOKI)まだユウタがちっちゃい車乗ってた時か、パジェロミニみたいなの
ZAP-K)そう考えるとめっちゃ早いな
Billy B)ぽぽ行ってるから郡山も行ってるんだよね
KYOKI)郡山でライブだったんじゃね?
Billy B)ちなみにぽぽにはミノリも行ってる
ZAP-K)でも確かに郡山の街中をみんなで歩いた記憶あるな。それから会津のタクミ君ち泊まって次の日会津の観光したって感じかな。あ、あとその時感じた印象あったわ。
ZAP-K)朝から晩までずーっとハードコア聴いてた(笑)車の中でも家でもずーっと聴いててすげーなって思ってた。
Billy B)それ言われてた記憶もある(笑)
ZAP-K)そうそう、もういいんじゃない?ってぐらい
Billy B)あんまりその頃は他のジャンルにこう興味が
KYOKI)ハードコアしか知らないぐらいの勢いでいってた時だったからね
Billy B)DIKTATORは、一緒にライブやってるんだけどその時の印象ってあんまりなくて、ZAPで取手でライブやった時に来てくれた時が最初の印象って感じがしていて、でもその時もそんな親密な感じとかすごく仲良かったわけでもないから、すごく真面目なバンドだなって思った。だけど、どこから距離が一気に縮まったかって、正直あんまり覚えてないんだよね。それをちょっと思い出させて欲しい、今日は(笑)
Yuta Iida)俺が初めて会った時の印象は、多分そのみんなが行った時の次に一緒に行ってその時にH8CALLのみんなに会ったんだけど、最初の印象は、今まで見てきたバンドの中で1番仲間意識が強いバンドだなって感じた。
ZAP-K)俺がDIKTATORと距離が縮まったのって下館にコーヤ君とユーマ君が来てくれた時で、割と最近。
BROWN Jr.)あれ一昨年ぐらい?みんなででっかいスタバ行った時すか?
ZAP-K)そうそう、俺はあの時かな。一緒に会って話したりはしてたけど、ユーマ君とはあの日初めて喋ったから。
BROWN Jr.)多分あの日彼の素性が見えたっすね
ZAP-K)DIKTATORの人間らしさが見えた
BROWN Jr.)ポンコツがバレた時っすね(笑)
ZAP-K)それですごい絡みやすくなったってのは俺の中であるかな
BROWN.Jr.)ユーキはそれこそ、バードランドでよく見てて、めっちゃモッシュするデカい奴いるなーって。年も同じくらいかなって印象で。ショットガンにも聞いてたんだけど、俺もショットガンも怖そうっていうイメージ持ってた。キョーキは多分対バンしてからだと思うから…
KYOKI)俺もあんまり覚えてないんだよね。なんかもう気づいたら仲良くなってたみたいな感じ。
BROWN Jr.)最初が覚えてないよね。
KYOKI)なんかこうバッていう感じじゃなくて、ぬるっと自然に一緒にいる時間が多くなってってその中で感じったような気はする。
BROWN Jr.)俺が東京来て最初の4月にグラスルーツでキョーキとかと会って、その時に結構話したって印象が強いかな。
KYOKI)あの日もおもろかったよね
BROWN Jr.)いると思ってない人がいっぱいいてね
KYOKI)アユム君とかいたしね
BROWN Jr.)そうそう。あと俺はZAPで言うと、最初に会ったのはH8CALLのイベントで郡山。
Billy B)そうだ、一緒に呼んだんだ俺らが。じゃあそこが初対面か。
ZAP-K)そう、初はそこだね
Billy B)H8CALLの初企画で呼んだんだよね。DIKTATORとZAP一緒に
BROWN Jr.)この日帰りが大変だったよね。雪がやばくて。この日家近くてタカに送ってもらったんだけど、タカが家着く直前に縁石に車ぶつけて修理代めっちゃ高かったって(笑)
KYOKI)めっちゃアフターがすぎるべ。5年越しの(笑)
BROWN Jr.)この日確かイー君と少し話した気がするんだよね。覚えてます?
Yuta Iida)覚えてないな〜
Billy B)打ち上げやったっけ?
KYOKI)打ち上げやったよ、白木屋とかで
ZAP-K)この日の打ち上げも結構俺覚えてるんだけど、DIKTATORはこの時みんなお酒飲んでなくて、めっちゃ静かだなーって思ってあんまり喋んなかったんだけど、この日はキョーキの元カノのキャラが強すぎてそれしか思い出せないんだよね(笑)
KYOKI)それだけ印象植え付けたって考えるとすげーな(笑)
Billy B)えー俺全然思い出せないんだけど
ZAP-K)でも朝ぐらいまでやってたよね打ち上げ。
KYOKI)やってたやってた、あの日朝帰ったもん。ZAPも結構残ってたよね。
ZAP-K)そう、俺らも朝6時くらいに郡山出たんだけど、眠すぎて高速乗ってすぐパーキングでちょっと寝ようと思ったら、起きたらお昼過ぎてたもん
Billy B)ZAPはしれっとふざけてるなって感じ。H8CALLほど大胆じゃないけど、実は一番ふざけてるなって感じ。でもそれを言ったらDiktatorもそんな感じだけど、どっちのバンドもやっぱ面白いやつがいっぱいいるって感じ。外に露出するかはアレだけど。
でもうちのバンドと比べて、どっちのバンドも締めるとこは締めるバンドだから、そこがうちにはないとこだなって印象はある。
KYOKI)2バンドともクリエイティブだなって印象が今は強いですね。みんなやりたいことやって着実に力つけていってるから。昔はバンド単位で物事を見てきたとこもあったけど、そうじゃくて個人個人でみんなやりたいことをやり出して、それがこう力ついてきてるなーってのは外から見てて感じますね。
Billy B)なんでカキヌマちゃんが照れてんの(笑)
ZAP-K)今の印象と言ってもH8CALLは会った時からあんまり変わってないかな。
Billy B)嬉しいね、照れちゃう(笑)
ZAP-K)なんでだよ(笑)でもホントに変わんないよね。やってることも変わってなくない?
KYOKI)変わってないね
ZAP-K)そうそう。外から見た感じだと、ユーキが中心になってまとめてて、他のみんなが周りを固めてるイメージ。でも周りのみんなもめっちゃ個性あって。みんなホントに個性の塊だよね。それをうまくまとめてるなって感じ。
ZAP-K)DIKTATORは最初は静かでみんな真面目だなって思ったけど、今はユーマ君っていいボロがあったりして、今はめっちゃ面白くて好き(笑)
BROWN Jr.)確かにボロだな(笑)
ZAP-K)あとこの前コーヤ君ち泊まった時もずっとお笑いとか見ちゃったもんね。そういう、時を追う毎に人間味を知れてどんどん距離が縮まってる感じが良いよね。
Billy B)Diktatorこそどんどん個性出してってるよね。知ってくほどに。
BROWN Jr.)スルメタイプだ
KYOKI)うまいこと言ったな〜(笑)
ZAP-K)人間性スルメ(笑)
Yuta Iida)はい。H8CALLに対しては、俺が思うハードコアみたいな物を無意識にやれてるバンドだなって印象です。だからそれは色々考えて、考えた先で見つけたものを無意識にやれてるってこと。
Diktatorは良い意味で今の時代にあったバンドだなって思う。でもそれは狙ってやってるんじゃなくて、時代がそういう流れになってるっていう。なんていうか流行を先取りするみたいな。後に良いなって言われるようなことを先に気づいてやれてるバンドだなって印象はあります。以上。
BROWN Jr.)H8CALLで言うと遊び方が一番かっこいい。この3バンドだけじゃなくて、同世代の中でも1番遊んでるし、1番現場にいるから、ライブっていう言葉が一番似合う。
Billy B)嬉しい〜
BROWN Jr.)ZAPは、ZAP側からもうそうかもしれないけど、俺らも最初あんまり知らなかったからちょっとなんか硬そうな感じがあったけど、実はみんなめちゃくちゃふざけてるし、すげえその人間味が染み出てて俺も好きです。なんか難しいなこれ。
Billy B)ZAPは、あれかなあの下館の何だっけ、あのパラダイスやった…
ZAP-K)スタイル?
Billy B)そう、その2回目かな。 壁に穴開いたとき。
ZAP-K)ガー君ね開けたのは(笑)
KYOKI)やじくん動画撮ってるやつ?
Billy B)そう。あのときはやっぱ格別だった。
KYOKI)マジですごかった。あの日のライブ。
Billy B)動画でも残ってるから、追ってチェックできると思うんだけど、その動画もめっちゃいい感じで残ってるし。ホント同世代で、お世辞抜きに一番かっこいいなってくらい衝撃受けた。
ZAP-K)あの時も結構裏話がありまして。あれですよ、うちのメンバーの外館くんと藤沼さんがもう酒で酔っ払っちゃって、ライブまでに誰も来ないっていうね。
Billy B)探しに行ったら車のトランクで寝てたしね(笑)
ZAP-K)あの時はキレながらライブやったら良いライブになったね(笑)
Billy B)一応間に合った。
ZAP-K)でもタイムテーブルぐちゃぐちゃだったよね。
Billy B)でもそれもなんかオーディエンスとして見てて良かった。それが逆にちょっと違う感じが出てたんかな。やっぱ勢いっていうか。
ZAP-K)ライブで曲をやることにどんどん仲が戻ってくっていうかさ、音出したら全部忘れて結局楽しくなっちゃってたね。それも映像見ると分かると思います(笑)
Billy B)ぜひ映像をチェックしてください。
Diktatorは、俺的にはスタジオライブの時かな、B2の。
KYOKI)俺もそれだわ。
Billy B)最初にやったときかな?多分。
KYOKI)あの時はうわやられたみたいな感じだったね。
Billy B)ライブも良かったし、ライブ以外も企画力というかバンド力とか、カルチャーを作っちゃってるみたいな、全部含めてすごい食らったかな。しかもそれを地下の、場所も正直結構分かりにくいスタジオなんだけど、入口もどこ?みたいな。そこであんだけ色んな洋服あって物販も音源もあって、シルクスクリーンとかも全部やって、更にライブもかましてみたいなのが印象的かな。
BROWN Jr.)確かにあの企画だと1番良かった。この前も良かったけど。
Billy B)それも動画に残ってる?Youtubeとか。
BROWN Jr.)そうだね。
Billy B)これも見てもらえると分かる。
KYOKI)すごい良い日だったよあの日。でも俺あの日、携帯なくしてさ、それで何か林くんが拾ってくれてて、リョーキにそれを渡してたのよ。それで携帯返ってきて写真見返してたらめっちゃ色んな写真が残ってた。優雅くんと、林くんめっちゃふざけまくってて、誰かゲロってる動画とかも入ってた(笑)
Billy B)どっちのバンドも、やっぱり地元でやってるライブが一番だからな。どっちも自分らの地元で自分らの企画だから。なんかそれもいいなって今喋ってて思った。
Yuta Iida)H8CALLは毎回大好きだから難しいんだけど、去年の7月に仙台でDiktatorがやった企画。あのライブが印象的で、理由はハードコアでよくある、今までの曲がちょっと変わってくるみたいなのってあるじゃない。それで、なんか俺の好きな曲がアレンジされたのを初めて聴いた日だったから。なんかその時って、俺自身がアガったときに発狂をし始めるっていう時期だったんですけど、今もなるけど。それですごく発狂しながらモッシュしてたのを覚えてる。
Diktatorも今年の1月に取手でやった時がすごく印象的で、なんかバズーカの叫びがすごく俺の中でツボで、感動しちゃって発狂したっていうことが理由。
あとベースの演奏をやめて、エフェクターのツマミをいじりだしたときに、俺とホリケイで発狂してた。それで幸せすぎてモッシュにいったっていう記憶があって、それぞれそのライブが印象的でしたね。
BROWN Jr.)あんときの取手の時のイー君のモッシュがヤジ君のカメラに映ってるんすよ。
Yuta Iida)もちろん見てますよ。それもURLが貼られると思うんでチェックで。
BROWN Jr.)俺もイー君にかぶせるとH8CALLのライブの話で、アレンジの話だったと思うんですけど、Hold My Ownの最後の落としが、溜めができてその後に落ちるみたいなアレンジがされたとき、一番初め聞いたときはマジでやられたって思った。
Yuta Iida)多分同じところ言ってると思う。タッタッタッてとこ。
BROWN Jr.)そうそう。あれはやばい。ちょっと先行しちゃったんでホリケイくんお願いします。
ZAP-K)自分もユウタと同じっすね、直近のライブだから印象が強いのかもしんないけど、H8CALLのあの仙台のライブはめっちゃ良かったね。見るたんびに曲が変わってるんだよねH8CALLって。アレンジされてて、なんかそれも楽しいっていうか、常に塗り替えられてくイメージだな。前のあのライブがめっちゃ印象強いとかじゃなくて、一番直近で見たライブが一番良いみたいな感じ。
Diktatorのライブはその取手のもめっちゃ良かったけど、この前の年末のSTART TODAYだっけ。イベントの名前。あれもめっちゃ良かったな。舞台袖から見てたんだけどもうすごかった。みんなモッシュしてて。
BROWN Jr.)ホリケイ君が最後に突っ込んでいくのが見えてましたよ。
ZAP-K)あれ最高だったよね、自分言うのもなんだけど(笑)あれ映像見たらテンキ君がニヤってしてて嬉しかった。
BROWN Jr.)みんな多分反応したんすよ。仲間がやってんのがいい。あれも多分動画上がってるんですよね。
Yuta Iida)ホリケイのモッシュが見れる?
ZAP-K)俺のステージダイブが見れる(笑)
BROWN Jr.)袖からステージクロスしていくとこっすよね
ZAP-K)でもあのあと2週間腰痛くて動けなかった(笑)
BROWN Jr.)そうねH8CALLだと、2020年の12月に仙台でライブやったんだけど、そん時のH8CALLが、特別感が凄すぎて 印象残ってるっていうのが1個あって、ライブ前にユーキがベロベロで、もう立てなくなって、楽屋で寝ちゃってて。でももうライブするしかないからっつってメンバーもライブしてて。だからもうインストでボーカルなしでやってたのがすげえ印象的で。
Billy B)もう違う印象やん
BROWN Jr.)いや、俺あれすごい好きなのよ。やっぱみんな楽器がうまいから。ハードコアってボーカルも勿論入っての音楽だと思うけど、なんか楽器だけで十分成り立ってて、持ち前のグルーヴもすごかったから、すごい新鮮な気持ちで見れたってのもあったし、そういうのがすごい印象的だった。
あと、それは特別編ってことだったけど、この前の3月に一緒にライブやった時のH8CALLもめちゃくちゃ良くて、さっきのアレンジの話とかもホリケイ君もさっき言ったけど、毎回曲が変わってるように聞こえるっていうか、多分それってメンバー間の距離が近かったりとか、物理的と心の距離が他のバンドより一番近い気がして、その分だけスタジオで色々試してる回数が違うから、それが曲に現れてて、すげえ良かったっていうのは、最近見て思ったかな。
あとは、ZAPはそんなに回数が見れてないのもあるけど、取手のが良かった。何年かな、俺が初めて取手行った時なんだけど、その時のライブがめちゃくちゃ良くて、ショットガンも言ってたけど、もう感動して何回も自分で撮った動画を見返すっていうぐらい、すごい好きなライブでかっこよくてなんか感動しちゃったライブだった。
って感じですかね。
https://twitter.com/__koooya__/status/1006011711189446656?s=20
Billy B)今の話聞いてるとだいぶその自分らが、こだわってというか大事にしてるみたいなのは、ZAPとかDIKTATORが言ってくれたことの通りだなと思ったから、嬉しかったし、それもやっぱ距離が近いからなのかな、ZAPとかDIKTATORは。分かってもらえてるっていうか、やっぱ自分らも現場だったりライブ感大事にしてるみたいなとこあるから。やっぱそのZAPとかDIKTATORほど俺らはそのクリエイトする力とか、ないっていうかその2バンドにある良さがない分、俺らは違うところで、良さを出そうとしてるみたいな。ムズイな、なんて言えばいいんだろう。
そのグルーヴっていうのも曲のグルーヴはもちろんなんだけど、やっぱメンバーだったり、周りにいる取り巻きだったり、色んな意味でのグルーヴは大事にしてるつもり。音だけじゃなくて。全部含めてグルーヴみたいな。だからやっぱ、グルーヴにこだわってるみたいな部分は自分らでアプローチしてるから、そういう部分なのかな。
Billy B)ありがとうございます。
Yuta Iida)ZAPらしさはユーキ君が最初にお互いの印象のところで言ってくれたみたいな、一番ふざけてるというか、ちょっとふざけてるっていうところは俺ららしいなってすごく思った。それは音楽性以外の部分の話。
結構表向きには斜に構えてる部分がかなりあるけど、なんか1人1人はかなりふざけてて、そういった部分がどういうところから出てて、みんなにそういう印象を与えているのか分からないけど、そういう点はすごく俺ららしいなって思う部分で、それに反して、最近の楽曲で言えば、何かちょっと変わったことやったりとか。反してないのかな、そういう意味では。でも何かそういうのが音楽性にも表れてて、あとは考え方とか、何か姿勢みたいなところに反映されているっていう部分がすごくZAPらしいなって思う点かな俺は。
ホリケイはどう?
ZAP-K)いや、俺はもっと厳格に言いたいんだけど、やっぱ滲み出ちゃうんだよね。そんなふざけてるところがさ。
Billy B)てか俺さ、ZAPの印象のとこ言い直したいんだけど。
Billy B)言い直してもいいの?じゃあそのふざけてるみたいなとこも勿論あるけど、一番俺が言いたかったセンスが良い。ていうのは、どっかの話で言ったけど、俺ら最初ハードコアしか聴いてなかったみたいな話になるんだけど、それが変わったのって多分、ZAPのメンバーの影響が多分俺もそうだし、他のメンバーも結構強くて、やっぱその他の音楽聞いてみようとか、着てた洋服とかも、ちょっとこういうのも着てみようとか、色々な何か、視点を向ける先がちょっと変わるきっかけみたいなのを結構ZAPのメンバーから、俺はもらってると思ってて。そこがまた、違うアウトプットが出来てH8CALLも何か変わった部分かなと思うから。
何かそういう影響をZAPからもらってるから、なんかすごいそのセンスがおしゃれっていうのもあるし、イケてるなみたいなのは、結構ずっと思ってた。
言い方間違ってたわ。これNACの記事になるんだもんな(笑)
ZAP-K)でもふざけてるから俺ら。ずっと(笑)
Billy B)いやでもこれは本当よ、マジで。かなり影響受けてる。ハードコア以外の物を聴こうとか、知ろうと思うきっかけはやっぱZAPのメンバーからすごい教えてもらった部分だから、そこは書いといてほしい。
BROWN Jr.)はい、俺らしさ。なんだろうな。音楽的なところで言うと、やっぱ、ニュアンスは変わってるにしろやっぱビートダウンは昔からやってたから、だからそこの軸はブレてないけど、俺らなりに色々アップデートして、好きなものも割と昔の90年代とかが好きとかはあるっちゃあるけどそこに囚われないで何とか新しいことやってこうっていうのは、みんなで頑張ってる。
あと一番大きいところでいうと、クリエイティブに力入れてるってところはやっぱ大事にしていきたいかなっていう風に思って、俺もテンキも色々やってるっていうので、バンドの活動かって言われるとわかんないけど、それも1個のバンドの味でもあると思うから。音楽はもちろん軸にしつつ、そういうところも色々アプローチしてたら面白い存在になれるかなっていう風には思ってるって感じですかね。
あとは俺ら、割と活動的にやろうっていう感じだから。ライブも多いけど、多いから何かそういうとこで、なんだろうね。ちょっとお酒飲んでるから頭回らなくなってきました(笑)
まあいっぱいライブしていっぱい活動して、色んなとこで見てもらいたいなっていう感じです。
Billy B)いやそんなこともないかな
Billy B)最近は回数も減ってきたけど、最初仲良くなった2、3年とかはマジです。ちょこちょこ。仙台行ったり下館行ったりはしてたかな。
BROWN Jr.)俺ユーキとクリスマスイブ遊んだの覚えてるよ、イブだっけ?
Billy B)そうそう、クリスマスもコーヤと過ごしたりとか。
Billy B)結構プライベートの部分も他のバンドとかと比べて多いかなーとは思います。俺個人的な話になっちゃうけど、結構茨城にも行ったりしてたし。
ライブとか全然関係なしに遊んだりとかあったな。最近はちょっと、減ってきたけど。
BROWN Jr.)俺それでいうとイー君とは1回フランスに行きかけましたもんね。
Yuta Iida)そうだね、パリロンドンはコロナ禍になる前に行きかけて、ちょうどまだヨーロッパで1人2人ぐらいしか感染者がいないタイミングだったからギリギリいけるかなと思っていたんだけど、もうフライト1週間前にね、行けないってことになっちゃってね。
BROWN Jr.)フランスが爆発して。
Yuta Iida)そうだね。っていうのもあったね。
BROWN Jr.)年末に話して、次の週の年明けにはもうHIS行ってましたもん。
Yuta Iida)そうだね、多分。そのあたりからコーヤ君とはかなり仲良くなってって、最近は東京遊び行く度に、連絡して一緒に遊んでるよね。
BROWN Jr.)そうすね。ホリケイくんとはこの前一緒にレッチリ行きましたもんね。
Yuta Iida)やっぱ仲良いんだね。プライベートでも。
Yuta Iida)それはもう精神性の部分だと思う。
Billy B)なんかバンドマンとしてのリスペクトもあるけど、それに友達として仲良いってのが先にある感じはするかな。2バンドとも。その上でバンドもみんな好きだしみたいな感じだから、それが結構強みっていうか、特徴的な感じはする。俺らは。
TENKI)こんばんは。あのーすいません言い訳していいですか。ミーティングが10時からだったんで、8時ぐらいにちょっとだけ休もうと思ったら寝てしまいました。
Billy B)ちゃんと言い訳だな〜(笑)
BROWN Jr.)これを記事にしよ。
TENKI)うんしましょう、戒めとして。
Billy B)間に合って良かった、締めに(笑)
TENKI)あれ、今日って初めての印象だっけ?俺ねH8CALLとZAPは同じ日なんすよね。
Billy B)郡山だよね、俺らの企画の時。
BROWN Jr.)あれテンキDIKTATOR加入後2回目のライブでしょ。
TENKI)そう。ブリッジミュートも知らない時に出会いましたよ。怖かった〜。
TENKI)ZAPは間違いなく取手。
BROWN Jr.)俺と同じ回答だ。
TENKI)だよね、あれはくらうよね。
H8CALLはいつにしようね。うわー悩むな〜、あれかなシルクで死にかけた北目B2の。
BROWN Jr.)去年のこと?
TENKI)かな〜完全にH8CALL持ってったじゃんあのとき。あれは食らったね。
BROWN Jr.)じゃあホリケイ君とイー君と同じだってことだ。
TENKI)被ってんの?なんかやだな〜(笑)
BROWN Jr.)だから本当に良いライブだったってことじゃない?
TENKI)なるほど。
一同)(笑)
BROWN Jr.)何がいいかはちゃんと伝えてない。
Billy B)うん。ここがこう良かったとかないよね。
Yuta Iida)これは結構正しいかもね。
BROWN Jr.)うん。でもやっぱモッシュが一番ハードコアに置いて客側の表現というか恩返しだから。一番身体が反応して。だからいいことだと思うよ。
Billy B)怪我しながら恩返ししてるから(笑)
TENKI)あれすごい文化だよね。ホントに思うわ。
TENKI)血流したり気絶したりしてんだよ、意味分かんないよね。
BROWN Jr.)あれはあれよ、天井が低くて、みんな思いっきり照明に手ぶつけてて、切れてるの知らずにモッシュしてるからみんなライブ終わってから気づくんじゃない。
BROWN Jr.)それは関係ないんじゃない?
Billy B)血まみれもあるけどガー君が床ぶち抜いて虫まみれにもなったけどな(笑)
TENKI)あれは本当にスラムだったな。
BROWN Jr.)あれやばかったね。
TENKI)地獄だった。刺されないタイプで良かったけど。
BROWN Jr.)とはいえキモかったけどね。だって俺帰ってきてキャリー開けたらめっちゃ物販の間に挟まってたもん。
Billy B)意気込みか、繰り返したいな。何か変わればいいなと。雰囲気っていうかシーンの感じが。ぐらいの意気込みかな。
KYOKI)同じですよ。
ZAP-K)あんまりZAPは動けてなかったけど、ちょっとこの辺でドカンと一発かましたいなって気持ちはありますね。
出てる俺ら含め10バンド、俺ら以外9バンドよりも上に行きたいです。MVP目指してます。以上です。
Yuta Iida)私は、ZAPとしての使命は、新しいハードコアを感じさせたいです。
個人としては、ギタリストMVPを目指します。NACとしては、何だろう、ユーキ君も言った通り、今あるハードコアシーンの感覚っていうのが、一個しか選択肢としてないように見えてるから、でもみんながみんな同じ感覚なわけないから、何かそういう人たちが居やすくなるような、別のその感覚を生み出せるようなイベントをみんなで作っていきたいなと思います。
BROWN Jr.)俺NACのこと話すからテンキがDIKTATORのこと頼む。
TENKI)考えます。
BROWN Jr.)ちゃんとKnockを弾くにする?笑
TENKI)そんな超個人のあれで良いの?DIKTATOR側の目標、そうだな〜田舎のバンドだからこその、いなたさを突き詰めるのみですね。
BROWN Jr.)NAC的には二人とも話したけど、6月10日以前以降ぐらいのイベントになればいいなと思ってます。何がっていうとわかんないけど、なんか、俺らの動きとか、当日のイベントの様子とかで、新しい若い日本のハードコアの何かきっかけになれるようなイベントになれたらいいなと思ってます。
BROWN Jr.)そう。あとNew Age Caravanってことなんで、最初に乗る方々が今回のバンドで、段々それが増えていくようなイベントになって、それがいろんな全国の各地に行脚できるようなイベントになれば、多分色々変わってくるかなって思うんで、それを俺ら3バンドが先行してって、きっかけになれるように動いていきたいなって思ってます。
Billy B)Dirty Rats Recordsから1stアルバム、フルで出します。よろしくお願いします。
新旧織り交ぜたセットリストになっておりますので皆さんどうぞよろしくお願いいたします。
BROWN Jr.)いつ頃出るんですか大体。
Billy B)7月中には出したいかなって思ってるんですけど。レーベルと要相談ですね。
BROWN Jr.)じゃあ俺も1個だけ告知していい?ちょっとまだ時期は未定ですけど、今年中に何かしらのコンピレーションが出ると思うので、BROWN Recordsから。チェックお願いします。
【NEW AGE CARAVAN】
SPLIT EP RELEASE BASH
NEW AGE CARAVAN – CHAPTAR.1 –
北のはぐれ者三銃士が仕掛けるNEW AGEの集い。燻り続け2年半越しにレコ発を実現。
新しいHCのあり方を模索するNACプロジェクトに相応しい、オリジナリティ溢れる考え・スタイルを持った選りすぐりのバンドに集まってもらいました。
OP/ST : 14:00/14:30